漢検2級合格しました♪

目次

生徒ではなく、私です。

子どもたちが学習している姿をみて私も勉強したくなりました。

最近、パソコンやスマホばかりで漢字が出てこない!

そんなこともあり、ボケ防止も兼ねて漢検を受けてみました。

受験まで

手始めにどの級から受けるかを決めるために漢検のサイトで問題を探し

少し勉強すれば合格できそうなところから始めることにしました。

というわけで2級ですが、レベルとしては高卒程度、

常用漢字2,136字のすべての読み書きができるという出題範囲です。

2級の参考問題

【書き取り】

  1. 学研の教材は学習指導要領をすべてモウラしている。
  2. 簡単な問題とアナドると失敗するぞ。
  3. 優良な教材の恩恵をキョウジュする。

【読み】

  1. 漸増
  2. 顕著
  3. 産着

【四字熟語】

  1. (テンガイ)孤独
  2. (インニン)自重
  3. 合従(レンコウ)

《答え》

【書き取り】1.網羅 2.侮 3.享受

【読み】1.ぜんぞう 2.けんちょ 3.うぶぎ

【四字熟語】1.天涯孤独 2.隠忍自重 3.合従連衡

聞いたことはあるけど、書くとなると・・・、もどかしい問題が多いというのが受験前の感想です。

問題集以外に使用した学研の教材

学習に使った問題集はこちら♪

そして、もうひとつが…

中学国語基本教材♪

中学1年生~3年生までの国語基本教材です。

漢検2級の対象となる漢字は中学校までに習う常用漢字になります。

問題集だけでも合格ラインの8割には届いていたと思いますが、

学研教材ではすべての常用漢字を学習できます。

用例の熟語もすべて、別のノートに書き写すことで美文字の練習も兼ねました。

その結果…

惜しくも満点とはなりませんでしたが、余裕を持っての合格で格好がつきました。

学研教材で学習する漢字を全部書けるようにするつもりで取り組めば

中学生で2級合格も難しくないでしょう。

その手法を検証するためにも良い経験になりました。

これを契機に教室会員にも漢検の受験を勧めてみようと考えています。

次は準1級に挑戦!

ということで、すでに問題集と漢字辞書を購入!

してみたものの

読み問題ですら半分以上わからない…_| ̄|○

3ヶ月で仕上がるのか!乞うご期待です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次